11月のはじまり🍁芸術の秋をたのしむ展覧会をピックアップ🪄
Dear Clubmates,
11月に突入!今月は紅葉シーズンだそうです。
どこかの週末で紅葉ドライブできたらいいなあ🍁
そんな秋が深まるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?
秋には色々な楽しみ方がありますが・・・
私が今年まだやり残しているのは「芸術の秋」!
GFCチームに加入してアウトプットの機会が増えたので、生の作品や新しい知識に触れて創作のエネルギーをチャージしたいです🥺
感性を磨くと素敵だと感じるものが増えるし、表現方法が広がると自分の好きなことでもっと共感し、人と繋がることができます。
昔は限られた身分の人しか芸術に触れることができなかったけれど、今は気軽に展覧会へ足を運べるから素敵。
何かを見たり聞いたり、インプットから芽吹く感性を大事にしたいなあと思います。
11月は芸術に触れ、一緒に豊かな人生を育てる月にしませんか?
私の気になっている展覧会や個展を紹介するので、新しい作品に出会うきっかけになれたら嬉しいです🎨⭐️
①「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」
21歳でDiorのデザイナーとしてデビューした、イヴ・サンローランの人生を顧みる展覧会。
262点もの作品が展示されるとのことで、見ごたえたっぷりの予感です。
お休みの日にじっくり楽しみたい!
先駆けてレディースのパンツルックを発表し「女性に力を与えた」といわれるイヴ。👖✨
見終わったあとはファッションと多様性についての知見が広がりそうです。
②「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」
工業化が進んだ19世紀、人の手による制作を取り戻すために生まれた「アーツ・アンド・クラフツ運動」を学べる展示。
この運動によって安さではなく、デザインの美しさに再び焦点をあてられるようになったそうです。
現代のわたしたちにとっても、ものの美しさや可愛さを愛でるのは便利さと同じくらい、時にはそれ以上に大切なこと💎
より生活を楽しむヒントが得られそうな展覧会、今週末(11/5)までなのでチャンスがあれば行きたい・・・!
③片岡メリヤス個展「eyes」
最後はぬいぐるみ作家、片岡メリヤスさんの個展をご紹介。
タイトルの通り、デットストックの目のパーツからインスピレーションを受けた作品が並ぶ展示だそうです。
このLetterを書いている今、メリヤスさんのインスタアカウントを開いて1番上に出てきたのは「ブタクサの花粉」のぬいぐるみ😂
他にもどんなぬいぐるみたちに出会えるのか、予測のつかなさにワクワクします。
展示されている作品は抽選販売もされるとのことで、ぬいぐるみフリークのクラブメイトは必見✶
クラブメイトの中には自分で創作をしていたり、作ることに興味のある方も多いはず。
11月は色々なものを見て、一緒に心を豊かにしませんか?
どうか最後まで秋を楽しめますように。
それでは、今日もクラブメイトのみなさんがラブリーな1日を過ごせることをお祈りしております。✶
LOVE,GFC♡